運賃及び料金(全て税込み)

福祉タクシーご利用にかかる料金は、下記①運賃+②各種機材貸出し料金+③基本介助料金+④特別介助料金(発生する場合)+⑤その他(発生する場合)

上記利用料金の総額となります。

 

① 運賃
*運賃の算出方法(一般のタクシーと同じです)

 ・初乗運賃 最初の937kmまで 570

 ・加算運賃 221m増すごとに 60円 ・時間・距離併用運賃1分20秒ごとに 60円

 ・時間制運賃30分ごとに 2,270円
 ・待ち料金1分20秒ごとに 60円

 *運賃及び料金の割引

 (1)公共的割引(手帳をお持ちの方

   ・身体障がい者割引 1割引

   ・知的障がい者割引 1割引

   ・精神障がい者割引 1割引

   ※手帳のご提示をお願い致します

   ※走行運賃のみ1割引となります

 (2)遠距離割引

   ・9,000円(一定額)を超える部分につき 1割引

 (3)割増し料金

   ・深夜早朝割増し運賃 22時~5時まで2割増し

  (4)福岡市発行助成券等

   ・福岡市タクシー助成券 500円(1回のご利用につき1枚)

   ・福岡市福祉タクシー利用券 1回のご利用につき1枚(初乗り運賃助成570円)

   ・福岡市高齢者乗車券 500円(1回のご利用につき1枚)

② 各種機材貸出し料金

   ・一般車椅子 1,000円

   ・リクライニング車椅子 2,000円

   ・ストレッチャー 4,000円 

③ 基本介助料金

     ・一律1運行(片道) 1,000円

④ 特別介助料金

   ・基本介助以外のサポート(片道) 1時間まで1,000円

                         以後30分ごとに 500円

  ●特別介助の例

   ・居宅に上がり行うサポート

     (着替えや出発にかかる準備等)

   ・2階以上の昇降がある場合の歩行介助

   ・同行・代行にかかるサポート支援

   *同行・代行サポート支援の例

   ・処方薬の受け取り・お届け

   ・お買い物の代行

   ・病院への付き添い

   ・その他様々なシーンへの同行

   ・下記のような場合

⑤ その他

・高速道路、有料道路、駐車場及び入場料等実費分はお客様のご負担となります。

・当日よりキャンセル料金が発生します2,000円

※介護保険はご利用出来ません。

※サービス内容・料金等は、場合により変更することがありますので予めご了承お願い致します。


お支払い方法

現金及び各種カード、また下記QRコード決済のお取り扱いが可能です。

なお、福岡市が発行する、各助成券等のご利用が可能です。

ご乗車1回につき1枚のご利用が可能です。

福祉タクシー利用券の場合、初乗り運賃570円、タクシー利用券及び高齢者乗車券ご利用の場合券面金額の500円、タクシーご利用総額よりを差し引いた金額をお支払いいただきます。